SSブログ

【木工のじかん / テレビ台&収納いろいろ編】 --- Act.1 ちっちゃいストッカーとでっかいストッカーの巻 --- [DIY / インテリア]

デカいテレビもなんだかんだで値下がりして、ようやくこの貧乏人も買う気になりました。ただ、それを置くテレビ台で「これだッ」っていうのがなかなか見つからない。よーし、それならオジサン、自分の部屋にちょうど良いサイズの台を作っちゃうゾ☆彡

材料は例によってシナランバーコアという合板がメインです。でも、これまた例によって、テレビ台に使う分だけ切り出すと木材の余りがどうしても出てしまう。だから、シナランバーコア以上に安いOSB合板(約180cm×90cmというサイズで1000円ぐらい)も何枚か買って、押し入れ用の収納棚なども作ることにしました。そうすることで無理やりシナランバーコアの余りも消化する作戦。以下、いつまで経っても上達しないDIYクソ野郎が綴る、ヘボ作品制作過程です。

+ + + + + + + + + +

RIMG3578.JPGいちおう設計図、というか木取り図をしこしこ描きます。テロ計画のために手製爆弾を設計してるところと言ったほうがしっくりくるレベルの怪しさ。
RIMG3882.JPGその爆弾設計図を片手に、さる週末、友だちんこに車を出してもらって、ジョイフル本田瑞穂店まで買い出しに行ってきました。スペシャルサンクス・トゥ・タロ芋さん。これ以外のちょこちょこした小さな材木は近所のドイト東久留米店で。
RIMG3894.JPGまずはDIY用語で言うところの「ウマ」を作ります。板の木口(=断面)にあれやこれやと加工するとき、垂直に立てて保持するためのもの。これがないとうまくいかない。うまく。ウマく…。ククク。
RIMG3896.JPG今回、12ミリ厚と15ミリ厚の2種類の板を使うので、それに合わせて2、3個作りました。材料はもちろん余った板で。これらの設計はかなりテキトーです。

+ + + + + + + + + +

ちっちゃいストッカー
RIMG3927.JPGまず一つ目の収納家具。OSBのみで作る、700(mm)×300×200ぐらいの棚です。手始めに側板の上端を斜めにカット。理由はなんとなく。

ちなみに、収納棚のことを「ストッカー」と当たり前のように呼んでいますけど、どうやら和製英語っぽいです。
RIMG4134.JPG棚板と側板にダボ穴を開けて仮組みしたところ、すげえグラグラしたから不安になって、余った材で補強材(のような何か)を適当に切り出して、棚板にくっつけた。側板との接着面積を少しでも増やそうと思って。
RIMG4136.JPGしこしこと紙ヤスリで各部を面取り。そんで、側板と棚板との接合部にボンドを塗りたくる。
RIMG4144.JPG当クソブログではおなじみ、クランプ代わりの全ネジで圧着です。
RIMG4161.JPG完成ー。いったいこれを何に使うんだか、まあ、分からないよね。オレもです。OSBがどうしても余るから、その余りで作れる精いっぱいの大きさの何かです。またの名を粗大ごみ。次いってみよー。

+ + + + + + + + + +

でっかいストッカー
RIMG3938.JPGお次は、900(mm)×550×320ぐらいの収納棚を3つ作ります。タイプA(1個)は、天板・棚板・底板と側板のすべてをOSBで、タイプB(2個)は、天板・側板・底板をOSB、側板はシナランバーコアで。よく分かんないですと? 「なんかコイツ沢山作ったんだな」ぐらいの理解で大丈夫です。

まずは側板に棚ダボ用の穴をドリってみる。
RIMG4080.JPGそこにダボをハンマーで打ち込む。この時、思いっきり打たないと入っていかないぶん、打撃音はひどいので注意。ダボ穴騒音殺人事件が起きてもおかしくない程です。まー奥様、怖いわねぇ…。
RIMG4172.JPG棚板にダボを引っ掛けて乗せるための穴を開ける。クランプを使い2枚の棚板を貼りあわせて、その中心にドリると…。
RIMG4176.JPGほら、この通り! 素敵。

ちなみに、OSB合板の木口が緑色にスプレー塗装されているのは元からです。理由は分かんない。工業用のパネルだから?
RIMG3965.JPG今回、側板と天板・底板との接合方法として「ノックダウン式」にチャレンジしてみた。が、結論からいうと大失敗。
まずノックダウン式っていうのは、板をネジ留めすることにより、組み立てた後にも分解できるようにするやり方。そのために、「鬼目ナット」っていう金具を使います。
RIMG3962.JPG鬼目ナットを天板・底板の木口に打ち込んだところ。
RIMG3957.JPGそんで側板をネジ止めしてみたんだけど…グラつくのなんのって! ほとんど実用に耐えられないレベル。板厚が薄すぎたのと、横幅がありすぎたせいかしらと考えている。
RIMG4758.JPGだから、上記「ちっちゃいストッカー」と同様に、補助材みたいなのを貼りつけて…
RIMG4827.JPGボンド+ネジ留めで側板と接合することに。つまり、ノックダウン式は諦めたってことさ! 鬼目ならぬ、オレ涙目。
RIMG4283.JPGあ、側板は例によってステインで着色、そのあとでウレタンニスを塗ってます。ここ、どこの工場だよ。
RIMG4838.JPG完成ー(3つ作ったハズのあと一つは、もう色んなものを載せて実際に使っていたから写真撮るのめんどくて。ゴメン)。押入れとか、物置部屋用として使うんだ。次いってみよー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。