SSブログ
デジタル的なアレ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

Borderlands [デジタル的なアレ]


Borderlands(ボーダーランズ)

Borderlands(ボーダーランズ)

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: Video Game
2010年の2月に発売が決まったXbox用のゲームソフト『ボーダーランズ』が面白そう。当・糞ブログのコメント欄におけるタレ込みによって知りました。

基本的にはFPSっつうんですか、自分が操作するキャラクターの姿が見えない(自分自身の視点で移動する)シューティングゲームで、そこにロールプレイングの要素が加わったというのが「売り」みたい。でも、そういうとこはオレにとって実はあんまりアピールしているわけではなくて、そのアニメチックなキャラクター造形とか、退廃的な世界観が好きな感じだったから気になってます。おっさん、とりあえず予約しました。
ただ、こんどは秋葉原で機関銃とか構えたりしないつもり。

つうわけで予告ドゾー。


タグ:Borderlands
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

WEB TREND MAP 4 [デジタル的なアレ]

ニュースサイトの「GIGAZINE」の過去記事をぼんやり読んでいて知った(いまさら7月の記事で)んですが、IT業界の有名企業や有名サイトを東京の地下鉄路線図になぞらえた地図「WEB TREND MAP 4」が出来たとのこと。

WEB TREND MAP4.jpgわー、すごい! こういうのすごく好きだー。
たとえばグーグルは新宿駅とか、ヤフーは東京駅とか。そして、企業・サイトの種類ごとにちゃんと路線も区別してあるみたい。なんでも、もうバージョン4らしいんですが、今回初めて知りました。

自分はIT業界には詳しくない、というかまったく疎いです。でも、だからこそ楽しそう。業界の人がこれを見たときの楽しみ方とはもちろん違うと思うものの、ド素人ならではの発見もあるはずなんだ。ああそうとも。

これを作ってる会社のサイト見てみたら、なんとなく日本語が怪しいしサイトの作りが分かりにくいしで、正確なところが掴めないんですけども、実物を買うとなると49ドル(+送料として19.50ドル)とな。A0の特大サイズとはいえ、ちょっと高いなー…。小さくてもいいから、本物をダウンロード出来ればいいのになぁ。
参考:http://informationarchitects.jp/ja/wtm4/
タグ:WEB TREND MAP 4

宮本神の降臨です [デジタル的なアレ]

SN3K0412.JPGこないだ、東京・お台場の日本科学未来館で開かれていた「デジタルコンテンツEXPO 2009」。今こうしてキーボードで打つまでその正式名称すら知らなかったこのボンクラが、げーむ博士に誘われてお台場まで行ってきました。目的は任天堂の宮本茂さんの講演を聴くこと。そう、「マリオ」や「ゼルダ」を作ったあの人です。

ここ最近でこそメリケンの作ったゲーム機ばっかりやってますけど、オレも小学生のころはご多分にもれずファミコンに夢中になったクチなので、誘われたときから楽しみにしてました。
SN3K0409.JPG予定されていた1時間のうち、最初の10分ぐらいで「創(つむぎ)賞」という賞の贈呈式が行われて、その後、東大大学院の教授・河口洋一郎さんとの対談形式で宮本さんの半生を生い立ちから少しずつ話してもらうという感じでした。

宮本さんの話はとても魅力的で、キャラクターはとにかくポジティブ。なおかつ大物ぶってないところが素敵だなと思いました。若いころ何を考えていたかとか、普段の仕事ぶり、日本とアメリカのマーケット(?)の違いなどなど、話は多岐に渡っていたけど、会場に集まる(オレ以外の)熱心な任天堂ファンたちの熱心なまなざしは終始ステージに熱く注がれていた、トイイマス。とっても濃い一時間でした。ちゃんと内容を知りたい人はこちらへ…。はい、丸投げキター。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0910/27/news082.html

あと、特筆すべきは東大の河口先生のグダグダっぷり。脈絡がなかったり、つかみどころの無い質問をされて困り顔の宮本さんを見てさらに困惑する聴衆たち…。とにかく、先生は聞き手の体(てい)を成していないのが脅威的ですらありました。ただ、最初は戸惑いムードが立ち込めた会場も、最後は「このグダグダトークを温かく見守ろう」というほんわかムードにいつの間にか変わっていた、トイイマス。それを含めて、すっごく楽しかった。

いか?メイン会場らしきフロアでは、企業や大学がいろんなハイテクメカを出展していました。あと、個人のCG作品(主に巨乳美少女)なんかも多数あり。
中でも、とりわけ目立っていたのが3D技術っつうんですか、ああいうの。ただでさえいまだにブラウン管でテレビ見てるもんだから、びっくりしちまいました。飛び出してくんの、グワーァって! バーンッって! オギャァーって! おめでとうございます、元気な女の子ですよー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

似てる! [デジタル的なアレ]

Xbox360用ソフト『Gears of War 2』初回限定版に同梱されているオマケ(アートブック=イラスト集)に載っているアーニャさんのイラストと、すっぴんのときのキャメロン・ディアスが似てる!

Anya Stroud.jpgこのアーニャさんというのは、もちろんゲームの登場人物の一人で、自分が操る主人公が命懸けで化け物と戦ってるそばから「あんた、その武器は使えないわよ」等のありがたいアドバイスをくださるキャラクターです。

同じゲームをやってる人たちにこの驚くべき発見を報告したところ、「ぜんぜん似てない」「そもそも、そのアートブックとかいうの見てない」といったツレないお言葉が返ってきたので、ここに国民のみなさまへ信を問う次第であります。わたしが訴えたいのは、責任力。日夜ァ、みなさまのためにィ、凶悪な地底人と全力でェ戦い続けております。
タグ:Gears of War 2
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

「なんということだ! こんな失態は100%認められんぞッ!」 [デジタル的なアレ]

『Gears of War (以下GoW)』というXbox360用のゲームソフトをご存知でしょうか。そんなもん知るわけねえし、そもそもXboxなんてオタ臭いゲーム機なんてもってねーよバーカ、ですよね。すいません。

このゲームは、簡単に言うと地球人と残虐な地底人が全面戦争を繰り広げるシューティングゲームで、オレはGoWをやりたいがためにXbox本体ごと買いました。もう1年以上になりますけど、飽きもせずそれこそ病的にずーっとやってます。知らない人と血まみれでドンパチやって、すんげえ面白いの。興が乗れば朝までやることだってしょっちゅう。どうだい、みんな引いたかい?

で、それの続編『Gears of War 2』がまさしく本日、7月30日に発売されます。そして、さかのぼること数週間前、その販促キャンペーンとして秋葉原のゲームショップ5店舗にて、ギアーズ2ステッカーを無料配布しているという情報を入手。 しかも、5店舗それぞれが違うデザインのステッカーとな! これはもう行くしかない。

SN3K0185.JPGここでいきなり結論へ。
1~4枚目は順調に確保、最後の5枚目が置かれているはずの「メッセサンオー」というお店にいくと…どーん。「ステッカー配布は終了しました」とのお触れ。ギャァァァァ。クソ暑い中、うろうろ歩き回って探したのに…。
SN3K0208.JPGそんで手に入れた4枚がこちら。

5種類すべてをそろえることはできなかったものの、上述のメッセサンオーには気になる掲示がなされておりました。それは、1週間後にGoW2の試遊会を店頭で行うということと、その参加者にはステッカーを配布するということ(!)。え、じゃあさ、もしかしてその分を確保するために他のお店では普通に配られてたステッカーの枚数が制限されたってことかしらん…。Damnit!!


* * * * * * * * * * * *

ときは1週間後。
たまたま(ほ、ほんとだよ!)秋葉原の近くでぷらぷら遊んでて、あ、そういえばとお店をのぞいてみたらやってるやってる。で、こりゃオレもやるしかないでしょーと、その列に並ぼうとしたら「すいませーん。5時までで終了なんで…」と無情の宣告。当然、ステッカーももらえませんでした。つうか、どうせソフトは買うんだからステッカーだけ欲しかった…。つくづく残念な夏です。

SN3K0195.JPG写真は、本ゲーム中で登場するチェーンソー付きの機関銃(の模型)が店頭に置かれているところ。

「ご自由にご試着・写真撮影どうぞ!!!!!」なんて言われてもなぁ、いい大人なんだからなぁ、そんなアホみたいにやすやすと…。
SN3K0197.JPGやっちゃった。載せちゃった。

ここで特筆すべきは、ダサすぎるファッションセンスは当然のこととして、彼のシャツの袖が異常に短いという点と、腕の不可解な日焼けの仕方である。この謎は『Gears of War 2』本編で明かされるという。しばし待て。

タグ:gears of war
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
前の5件 | 次の5件 デジタル的なアレ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。